Diablo 3 ベータで遊んでみた
Diablo 3 のベータテスタの抽選に当選したので、早速インストールしてみた。
Android-x86 4.0 ICS を試してみた
http://www.borncity.com/blog/2011/11/28/android-x86-ice-cream-sandwich-von-vmlite/Android-x86 4.0 ICS(Ice Cream Sandwich)の仮想マシンイメージらしきものが公開されていたので、試してみた。
Wine + Proun で遊んでみた
http://www.proun-game.com/http://www.awesomenauts.com/forum/viewtopic.php?f=7&t;=1049http://www.proun-game.com/UserTracks.html
Wine を使ったらProun がLinux で動くようになっていたので、Ubuntu 11.10 x86_64(GNOME Shell) + Wine 1.3.28 + Proun(Patch v109 again, 19 October 2011)の環境で遊んでみた。いつの間にかユーザトラックが増えていた。ユーザトラック”Solar Coaster”が難しい。
Android-x86 3.2 Honeycomb を試してみた
http://code.google.com/p/android-x86/downloads/listhttp://code.google.com/p/android-x86/downloads/detail?name=android-x86-3.2-RC2-asus_laptop.iso
Android のx86 ポート、Android-x86 3.2 Honeycomb RC2 のISO イメージが公開されていたので、android-x86-3.2-RC2-asus_laptop.iso を実機(DELL Inspiron Duo)と仮想環境で実行してみた。DELL Inspiron Duo では最大解像度表示(1366x768)、無線LAN接続、日本語表示、サウンド、YouTube での動画再生等が動作した。
app_68@laptop:/ $ uname -aLinux localhost 3.0.1-android-x86-asus-laptop+ #3 SMP PREEMPT Sun Nov 13 04:33:58 CST 2011 i686 GNU/Linux
upd ...
Android 4.0 をビルドしてみよう(その1)
http://source.android.com/source/download.htmlAndroid 4.0 のソースコード(android-4.0.1_r1)が公開されたので、Ubuntu 11.10 64bit の環境でビルドしてみよう。手順はAndroid 2.3 の時と同じみたい。今回から(?)実験的に32bit 環境での手順も記載されている。はやくAndroid-x86 にも取り込まれないかな。
環境の構築http://source.android.com/source/initializing.html前提パッケージlib32readline5-dev が見つからないのは、とりあえず無視してみる。
ソースコードのダウンロードhttp://source.android.com/source/downloading.html今回もrepo を使ったダウンロードが遅い。
ソースコードのビルドhttp://source.android.com/source/building.html
source.android.com に繋がりにくい時があるので、手順はhtml ...
Linux Mint 12 を試してみた
http://ohheyitslou.blogspot.com/2011/11/tutorial-how-to-install-linux-mint-12.html
http://blog.linuxmint.com/?p=1851
Ubuntu ベースで人気のディストリビューションLinux Mint のバージョン12 RC1 版が2011.11.11 にリリースされるようなので、リポジトリを更新してひと足お先に試してみた。(Daily Builds は公開されてないみたい?)Linux Mint ではMint GNOME Shell Extensions (MGSE) でGNOME Shell の拡張機能が整理されていて、GNOME Shell 上でクラシックメニューのようなものを提供している。Ubuntu 同様、fglrx を組み込むと一部の画像やテキストがうまく描画されないのは仕方なしか。
Conky-HTC を使ってみた
http://wgacton.deviantart.com/art/Conky-HTC-v1-2-213418718http://www.webupd8.org/2011/09/htc-like-clock-weather-conky.html
HTC のスマートフォンの待受画面のような、時計と天気を表示するConky スクリプトを使ってみた。元記事のコメントに従って修正したら、日本語も表示できた。位置が少しずれるので微調整が必要かもしれない。機能的にはAWN で事足りているけれどこちらは見た目がよいね。
Caribou を使ってみた
GNOME Shell が3.2 になったので、オンスクリーンキーボードCaribou を使ってみた。使用するには、こんな感じに。Android 端末のように画面上のオンスクリーンキーボードのキーをタップすると文字が入力できる。
Fennec を使ってみた
http://nightly.mozilla.org/
Fennec(モバイル/タブレット版のFirefox)をUbuntu 11.10 のGNOME Shell 上で使ってみた。インタフェースはAndroid版のFirefox と似た感じで、同じようにタッチスクリーンの画面上を指でドラッグすることでスクロールもできた。左側の「+」ボタンでタブを追加。アドレスバーをタップするとページ一覧、ブックマーク、履歴、同期しているPCのタブ一覧を表示。今回使ったリビジョンでは残念ながら同期はうまく動かなかった。
Ubuntu 11.10 でGNOME Shell を使ってみた
Inspiron duo にUbuntu 11.10 アルファ3 amd64 をインストールして、デスクトップ環境をGNOME Shell に変更してみた。Ubuntu 11.10 で標準リポジトリにGNOME Shell のパッケージが復活したので、ソフトウェアセンターからインストール。Unity とGNOME Shell をログインマネージャで切り替えて使うことが可能になった。Inspiron duo のオーディオデバイスを設定変更なしに認識できるようになってた。