Raspberry Pi 2 + Docker + ownCloud
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0364
Raspberry Pi 2 にDocker/ownCloud を導入してみました。
OS のダウンロードとmicroSDHC への書き込みhttp://www.finnie.org/software/raspberrypi/ からダウンロードします。
$ wget http://www.finnie.org/software/raspberrypi/2015-03-02-ubuntu-trusty.zip$ unzip 2015-03-02-ubuntu-trusty.zip$ dd if=2015-03-02-ubuntu-trusty.img of=/dev/sdh bs=1M
microSDHC をマウントします。
$ sudo apt install qemu-user-static$ cd /media/ubuntu/578bc54c-c04b-4ced-8691-7633c4a841cd$ sudo cp /usr/bin/qemu-arm-static ...
PeerCastStation on Raspberry Pi 2
Raspberry Pi 2 でPeerCastStation を動かしてみました。
PeerCastStation の取得と実行$ sudo apt-get install mono-complete unzip$ wget http://www.pecastation.org/files/PeerCastStation-1.9.1.zip$ unzip PeerCastStation-1.9.1.zip$ cd PeerCastStation-1.9.1$ mono PeerCastStation.exe
接続http://192.168.0.6:7144/
サービスとして実行する場合$ mono-service PeerCastStation.exe
Linux Dash on Raspberry Pi 2
https://github.com/afaqurk/linux-dash
Linux Dash はWeb で参照できるシンプルなLinux 用のシステムモニタです。PHP, Node.js, Go で利用できます。私はRaspberry Pi 2 にNode.js をインストールして実行してみました。
Ubuntu 15.04 へアップグレードLinux Dash とは関係ないですが、Ubuntu 15.04 にアップグレードしました。
$ sudo apt-get install update-manager-core$ sudo do-release-upgrade -d
Node.js のインストール$ sudo apt-get install build-essential git$ wget http://nodejs.org/dist/v0.12.0/node-v0.12.0.tar.gz$ tar -xzf node-v0.12.0.tar.gz$ cd node-v0.12.0$ ./configure$ make -j4$ sudo make install ...
MEAN.JS Stack on Raspberry Pi 2
http://meanjs.org/
https://www.digitalocean.com/community/tutorials/how-to-install-a-mean-js-stack-on-an-ubuntu-14-04-server
Raspberry Pi 2 にMEAN.JS スタックを構築してみよう!MEAN (MongoDB, Express, AngularJS, Node.js)はWeb アプリケーションを構築するためのフレームワークです。MEAN.io ( http://mean.io/ )とMEAN.JS ( http://meanjs.org/ )がありますが、今回はMEAN.JS を使ってみました。http://www.creativeworkline.com/2014/05/meanio-vs-meanjs-comparison/
前提環境
項目
値
Hardware
Raspberry Pi 2
CPU
ARM Cortex-A7
OS
Xubuntu 14.04.2
IP Address
192.168.0.6
...
Irrlicht on Raspberry Pi 2
http://ktkr3d.github.io/irrlicht/https://github.com/ktkr3d/irrlicht-sandbox
Raspberry Pi 2 でIrrlicht Engine を動かしてみよう!
Irrlicht Engine のビルドhttp://sourceforge.net/p/irrlicht/code/HEAD/tree/trunk/からソースを取得
$ cd source/Irrlicht$ make -j4
HelloWorld は普通に動きました。trunk から持ってきたけれど、ogl-es から持ってきた方がよかったかな。
Demo プログラムGL/SL, Sound, MMD のデモを試してみます。
$ git clone https://github.com/ktkr3d/irrlicht-sandbox.git
XEffects のデモをexamples ディレクトリに展開します。
cAudio Build$ git clone https://github.com/R4stl1n/cAudio.gi ...
USL-5P to Raspberry Pi 2
USL-5P から Raspberry Pi 2 に移行してみよう!
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/usl-5p/index.htmhttp://www.raspberrypi.org/products/raspberry-pi-2-model-b/
基本ハード仕様比較
USL-5P
Raspberry Pi 2 Model B
Year
2004
2015
Vendor
IO-Data
Raspberry Pi Foundation
CPU
Hitachi SH-4
ARM Cortex-A7 900MHz 4core
GPU
-
Broadcom VideoCore IV
Memory
64MB
1GB
USB
USB 2.0 x5
USB 2.0 x4
USB Bus power
1000mA
?
LAN
10/100 Mbps x1
10/100 Mbps x1
Sound out
-
3.5 mm Jack, HDMI
Video out
- ...
Ubuntu on Raspberry Pi 2
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0362
Raspberry Pi 2 にUbuntu 14.04 をインストールしてみました。デスクトップ環境としては想像以上に軽快に動作しています。
一旦GNOME Shell をインストールしてみたものの描画に問題があるので、Xfce を初めて使うことにしました。いつも使っているConky スクリプトの色がおかしいのは後で修正することにします。
別のスクリーンショット
リモート接続設定(VNC 編)@raspi2$ sudo apt install x11vnc xinetd
/etc/xinetd.d/x11vncservice x11vnc{ type = UNLISTED disable = no socket_type = stream protocol = tcp wait = no user = root server = /usr/bin/x11vnc server_args = -inetd -o /var/ ...
HandBrakeCLI
https://handbrake.fr/
HandBrake は動画ファイルの形式を変換するソフトウェアです。HandBrake を使って動画ファイルをコマンドラインでエンコードするスクリプトを書いてみました。
処理の概要
HandBrake のコマンドラインインタフェースHandBrakeCLI を使用します。
HandBrake のUniversal というプリセットを使って、M2TS 形式をMP4 に変換します。
変換元ディレクトリにあるファイルを変換して、変換先ディレクトリに格納します。
すでに変換したファイルはスキップします。
変換元ディレクトリの中のファイルが最近(10分以内)更新されている場合は処理の開始をスキップします。
HandBrakeCLI のインストール$ sudo add-apt-repository ppa:stebbins/handbrake-releases$ sudo apt-get update$ sudo apt-get install handbrake-cli
変換スクリプトm2ts2m4v.sh#!/bin/bashSRCDIR ...
Hexo Helper Shell Script
Hexo をGUI で支援するスクリプトをzenity で書いてみました。
シェルスクリプトコマンドラインでHEXO を操作できる環境が整っていることが前提です。
/PATH/TO/hexo-helper.sh#!/bin/bash[[ -s "$HOME/.nvm/nvm.sh" ]] && . "$HOME/.nvm/nvm.sh"nvm use v0.10 > /dev/nullexport NODE_PATH=${NVM_PATH}_modulesSOURCE_REPOSITORY=bitbucketif [ $# -lt 1 ] ; then zenity --error --text="Usage: hexo-helper.sh hexo_path" exit 1fiHEXODIR=$1if ! [ -d $HEXODIR ] ; then zenity --error --text="Bad directory." exit 1fic ...
Octopress to Hexo
http://hexo.io/http://hexo.io/docs/https://github.com/wzpan/hexo-theme-freemind
ブログをOctopress からHexo に変更してみました。
node.js のインストール$ sudo apt-get install build-essential libssl-dev curl git$ git clone git://github.com/creationix/nvm.git ~/.nvm$ source ~/.nvm/nvm.sh$ nvm install v0.10
~/.bashrc[[ -s "$HOME/.nvm/nvm.sh" ]] && . "$HOME/.nvm/nvm.sh"nvm use v0.10 > /dev/nullexport NODE_PATH=${NVM_PATH}_modules
Hexo のインストール$ npm install -g hexo$ hexo init hexo ...