Hexo 5.0.0
https://hexo.io/news/2020/07/29/hexo-5-released/
Hexo 5.0.0 がリリースされていたので導入してみました。
- さらに高速になったようです。
- メモリ使用量が減った気がします。
- フロントマターに
published: falseを設定できるようになりました。以下を追記しました。./scalfolds/post.md published: true
環境
- Windows Insider Preview Build 20180
- WSL (Ubuntu)
- n 6.5.1
- node v14.7.0
- npm 6.14.7
- hexo 5.0.0
- WSL (Ubuntu)
構築
- バックアップ
$ mv blog _blog |
- node の更新
$ n latest |
- Hexo のインストール
$ npm install hexo |
- blog の初期化
$ npx hexo init blog |
- プラグインのインストール
$ npm i -S hexo-deployer-git |
- モジュールの修正
前回と同様の修正
https://ktkr3d.github.io/2020/02/27/hexo-related-popular-posts/キャッシュの構造変更対応
Key Value ソース ./node_modules/hexo-related-popular-posts/lib/list-json.js 置換前 locals.cache.cache.posts 置換後 locals.cache.cache.get(“posts”) テーマ関連の修正
Key Value ソース ./themes/freemind/layout/partial/footer.ejs 置換前 theme.mermaid 置換後 config.mermaid
- バージョンの確認
$ hexo --version |
データの移行
- バックアップからインポート⚠️Hexo 5.0.0 からテーマの設定ファイルをルートに
$ cd ~/blog
$ cp ../_blog/google-services.pem .
$ cp -r ../_blog/source .
$ cp -r ../_blog/scalfolds .
$ cp -r ../_blog/theme .
$ mv ./blog/themes/freemind/_config.yml ./_config.freemind.yml./_config.[theme].ymlの名称で配置することが推奨されているようです。設定内容は./_config.[theme].yml>./[theme]/_config.ymlの優先順位でマージされます。混乱を避けるために移動しておいた方がよさそうです。
_config.yml の更新
- 移行元の_config.yml を参考に作成
- prismjs の項目が増えていたがそのまま
external_linkの仕様変更use_date_for_updatedはupdated_optionに仕様変更
生成とデプロイ
- 生成とデプロイ
$ hexo g && hexo d
Comments



