Android Studio on Ubuntu

http://qiita.com/cypher256/items/a87179fbe8dd7f63ec4e
Ubuntu 17.10 (daily build) 上のAndroid Studio を日本語化してみました。
Ubuntu Make のインストール
| $ sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-desktop/ubuntu-make | 
まだ17.10 用のパッケージが存在しないので、「ディストリビューション」の値をartfulからzestyに変更する。
| sudo apt update | 
Android Studio のインストール
| $ umake android android-studio | 
Ubuntu Make を使った場合、以下の構成になります。
| パッケージ | ディレクトリ | 
|---|---|
| Android Studio | /home/USERID/.local/share/umake/android/android-studio | 
| Android SDK | /home/USERID/Android/Sdk | 
| Android NDK | /home/USERID/Android/Sdk/ndk-bundle | 
| 設定 | /home/USERID/.android | 
| プロジェクト | /home/USERID/AndroidStudioProjects | 
Pleiades プラグイン・ダウンロード
http://mergedoc.osdn.jp/ の「Pleiades プラグイン・ダウンロード」の下の「最新版ダウンロード 」をクリックする。以下のファイルがダウンロードされる。
http://svn.osdn.jp/svnroot/mergedoc/trunk/Pleiades/build/pleiades.zip
Android Studio 起動オプションの編集
- Android Studio を起動して、Help > Edit Custom VM Options… を選択する。
 /home/USERID/.AndroidStudio2.3/studio64.vmoptionsが表示される。
- 初期インストール時のオプション /home/USERID/.local/share/umake/android/android-studio/bin/studio64.vmoptionsの中身を貼り付ける。
- pleiades.zip の中の./plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiadesのみを以下の階層になるように展開する。
 /home/USERID/.AndroidStudio2.3/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades
- 以下を最終行の後に貼り付ける。  -Xverify:none 
 -javaagent:/home/USERID/.AndroidStudio2.3/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar
- Android Studio を再起動する。
Android NDK のインストール
- ツール > Android > SDK マネージャー を選択
- SDK ツールタブを選択
- NDKにチェクを入れて、- OKを押下
 Comments
