avatar
Articles
483
Tags
191
Categories
31
Subscrive
Pages
  • Archives
  • Tags
  • Categories
  • Arch Linux
  • GNOME
  • Hexo
  • To Do
  • Ubuntu
  • Visual Studio Code
  • World of Warcraft
Memorandum!Nagios 4.20 Back to Home
Search
Subscrive
Pages
  • Archives
  • Tags
  • Categories
  • Arch Linux
  • GNOME
  • Hexo
  • To Do
  • Ubuntu
  • Visual Studio Code
  • World of Warcraft

Nagios 4.20

Created2016-08-21|Updated2016-08-21|tools

nagios 4.2.0

  • https://www.nagios.org/
    Nagios 4.2.0 がリリースされていたので、日本語化してインストールしてみました。

環境

  • 参考手順
    http://www.itzgeek.com/how-tos/linux/ubuntu-how-tos/install-nagios-4-1-1-ubuntu-16-04.html

ダウンロード

  • Nagios 本体
  • Nagios プラグイン
  • Nagios 日本語化パッチ

展開とパッチ当て

インストール

アクセス

nagios
cover of previous post
Previous
Kimchi
https://github.com/kimchi-project/kimchiKVM をlibvirt 経由でWeb インタフェースから操作できるkimchi をインストールしてみました。 利用イメージデフォルトでは8001 ポートにアクセスします。 自ホストのUbuntu からアクセス Android からアクセス
cover of next post
Next
Ubuntu Budgie Remix 16.10
https://budgie-remix.org/Ubuntu Budgie Remix 16.10 のアルファ版をインストールしてみました。 ダウンロード 16.10 (yakkety)https://sourceforge.net/projects/budgie-remix/ 16.04.1 (xenial)https://budgie-remix.org/downloads/ システム情報 サイドパネル
Related Articles
cover
2015-06-28
Nagios on Raspberry Pi 2
https://www.nagios.org/https://help.ubuntu.com/lts/serverguide/nagios.html インストール$ sudo apt-get install nagios3 nagios-nrpe-plugin 監視ホストの追加/etc/nagios3/conf.d/ridge_nagios2.cfgdefine host{ use generic-host host_name ridge alias ridge address 192.168.0.2 }define service{ use generic-service host_name ridge service_description PING check_command check_ping!500,10%!1000,2...

Comments
avatar
ktkr3d
Articles
483
Tags
191
Categories
31
Follow Me
Contents
  1. 1. 環境
  2. 2. ダウンロード
  3. 3. 展開とパッチ当て
  4. 4. インストール
  5. 5. アクセス
Recent Posts
Caelestia2025-11-17
OpenVPN Access Server2025-11-07
Install Arch Linux on WSL2025-10-30
Qwen32025-07-19
Jellyfin2025-07-03
© 2010 - 2025 By ktkr3dFramework Hexo 8.1.0|Theme Butterfly 5.5.1
Search
Loading Database