今まで当たり前のように、./configure
, make
, sudo make install
でソフトウェアのインストールを実行してきましたが、今回初めてGNU ビルドシステム環境を自ら構築してみました。
$ sudo apt-get install autotools-dev autoconf
|
プロジェクトの依存パッケージのインストール
$ sudo apt-get install vlc gir1.2-webkit-3.0 $ pip install python-vlc
|
GNU ビルドシステム環境の構築
- ソースコードの作成と配置
. ├── data/ │ ├── gnome-peercast-player.desktop.in │ ├── icons/ │ │ ├── hicolor/ │ │ │ ├── 48x48/ │ │ │ │ └── apps/ │ │ │ │ └── gnome-peercast-player.png │ │ │ └── scalable/ │ │ │ └── apps/ │ │ │ └── gnome-peercast-player.svg │ │ └── make_icons.py │ └── ui/ │ ├── gnome-peercast-player.png │ └── main_window.ui └── src/ ├── gnome-peercast-player.in └── gpp/ ├── __init__.py └── application.py*
|
autoscan
configure.scan
を元にconfigure.ac
をカスタマイズ
- 各ディレクトリに
Makefile.am
を作成
touch AUTHORS ChangeLog NEWS README
autoreconf -v
automake --add-missing
autoreconf -v
インストール
$ ./configure $ make $ sudo make install
|
リリース用tar ボールの作成
GitHub の場合、make dist
しなくても、タグ付けすることにより、リリースページに.zip と.tar.gz が自動的に公開されるようです。