Blender 2.77a on Ubuntu 16.04

Blender 2.77a をUbuntu 16.04 にインストールしてビデオエディタとして使ってみました。
言語に日本語を選択した際に、フォントを明示的に設定しなくても日本語が化けないようになったみたいです。
Blender のインストール
$ sudo add-apt-repository ppa:thomas-schiex/blender |
言語を日本語に設定
- [File]-[User Perferences…]
- [System]
- Language:
Japanese(日本語) - Translate:
Interface,TooltipsNew Dataを押下 Save UserSetteingsまたはユーザ設定の保存を押下- [ファイル]-[スタートアップファイルの保存]
ビデオエディタの表示設定
- [スクリーンレイアウトを選択]
Video Editting - 右上の
ビデオシーケンスエディタ領域の右上隅の三角形を左にドラッグして右側に新しい領域を作成し、エディタタイプをプロパティに変更 - 下の
タイムライン領域で、[再生]で以下を選択- オーディオスクライピング
- AV 同期
- コマ落とし
- [ウィンドウ]-[ウィンドウの全画面切り替え]
- [ファイル]-[スタートアップファイルの保存]
Comments