avatar
Articles
470
Tags
180
Categories
31
Subscrive
Pages
  • Archives
  • Tags
  • Categories
  • Arch Linux
  • GNOME
  • Hexo
  • Ubuntu
  • Visual Studio Code
  • World of Warcraft
Memorandum!Ubuntu GNOME 13.04 daily build
Search
Subscrive
Pages
  • Archives
  • Tags
  • Categories
  • Arch Linux
  • GNOME
  • Hexo
  • Ubuntu
  • Visual Studio Code
  • World of Warcraft

Ubuntu GNOME 13.04 daily build

Created2013-03-14|Updated2020-08-03|gnome

Ubuntu GNOME installer

http://cdimage.ubuntu.com/ubuntu-gnome/daily-live/current/
Ubuntu GNOME 13.04 デイリービルドのISO イメージが公開されたので試してみました。

Previous
Xnoise Media Player 0.2.16 + MediterraneanNight GTK+ Theme
xnoisehttp://www.xnoise-media-player.com/xnoise 0.2.16 がリリースされたのでUbuntu 13.04 x86_64 + GNOME Shell 3.7.90 の環境で試してみました。GStreamer を利用した音楽、ビデオ、インターネットストリームの再生が可能で、軽快に動作します。シンプルで整ったデザインになっています。また、コンテキストメニューに登録されている機能(ID3 タグ編集、親フォルダ表示)が便利です。 $ sudo add-apt-repository ppa:shkn/xnoise$ sudo apt-get update$ sudo apt-get install xnoise 主な機能: メディアライブラリの高速な検索 アルバムアートグリッド表示 GStreamer を利用した音楽、ビデオ、ストリーム再生 イコライザ(プリセット付) 「最近再生された」「最も再生された」スマートプレイリスト ID3...
Next
Create a shortcut key in xnoise
先日のアップデートでxnoise のメディアブラウザ表示/非表示切り替えボタンが無くなりました。ボタンがメディアブラウザの上に被っていたので邪魔ではあったのですが、無いと不便です。そこで、簡単にメディアブラウザの表示/非表示を切り替えるためのショートカットキー(F9)を追加してみました。xnoise はVala 言語で実装されているようですので、valac パッケージをインストールして、ビルドしています。 valac のインストールとソースコードの取得 $ sudo apt-get build-dep xnoise$ sudo apt-get install valac$ git clone https://bitbucket.org/shuerhaaken/xnoise.git ソースコードの修正 ./xnoise/libxnoise/MainWindow/xnoise-main-window.valacase Gdk.Key.F9: { toggle_media_browser_visibility(); ...
avatar
ktkr3d
Articles
470
Tags
180
Categories
31
Follow Me
Recent Posts
Windows 11 NAS2025-05-04
WireGuard Easy (wg-easy)2025-04-06
Wireguard-ui2025-04-03
GNOME Remote Desktop2025-03-30
RPi4B - Arch Linux2025-03-27
©2010 - 2025 By ktkr3d
Framework Hexo 7.3.0|Theme Butterfly 5.3.5
Search
Loading Database