Burg + Ubuntu 12.04 + Windows 8 + Android-x86 4.0
Ubuntu 12.04 とWindows 8 とAndroid-x86 4.0 のマルチブート環境を構築して、ブートローダをBurg にしてみた。一年前と同じことの繰り返しだけれど。
手順
Windows 8 RP をインストール
Ubuntu 12.04 を/dev/sda3 にインストール
ブートローダ(GRUB)を/dev/sda にインストールAndroid-x86 4.0 のISO の中にある以下の4つのファイルを/dev/sda3 (/PATHTO/Android-x86/tegav2/)にコピー
* initrd.img
* kernel
* ramdisk.img
* system.sfs
設定保存用のフォルダも作成
$ mkdir /PATHTO/Android-x86/tegav2/data |
- Burg のインストール
$ sudo add-apt-repository ppa:n-muench/burg |
- Burg のテーマfortune とAndroid 用アイコンをgnome-look.org からダウンロードしてテーマ変更
GRUB_GFXMODE=1366x768 |
-slackware { image = "$$/grey_slackware.png:$$/large_slackware.png" } |
- Android-x86 用のブートエントリを追加
menuentry "Android-x86 4.0" --class android --class os { |
- Burg の設定を更新
$ sudo burg-install /dev/sda |
- 設定が有効になっているかを確認
$ sudo burg-emu -D |
パーティションレイアウト
デバイス
タイプ
サイズ
用途
/dev/sda1
ntfs
0.35 GiB
EFI
/dev/sda2
ntfs
150.00 GiB
Windows 8
/dev/sda3
ext4
145.00 GiB
Ubuntu 12.04,
Andorid-x86 4.0
/dev/sda4
swap
2.75 GiB
Linux swap
少し改善した手順はこちら