avatar
Articles
470
Tags
180
Categories
31
Subscrive
Pages
  • Archives
  • Tags
  • Categories
  • Arch Linux
  • GNOME
  • Hexo
  • Ubuntu
  • Visual Studio Code
  • World of Warcraft
Memorandum!ミクさんのデモを試してみた
Search
Subscrive
Pages
  • Archives
  • Tags
  • Categories
  • Arch Linux
  • GNOME
  • Hexo
  • Ubuntu
  • Visual Studio Code
  • World of Warcraft

ミクさんのデモを試してみた

Created2010-10-23|Updated2020-08-03|irrlicht

miku irrlicht
http://irrlicht.sourceforge.net/phpBB2/viewtopic.php?t=40262
UK ではミクさんが話題みたいだけど、これを作ったのもUK の人みたい
irrCg を使っていてリアルタイムにアニメーションする

Previous
Blood & Water を試してみた
http://irrlicht.sourceforge.net/phpBB2/viewtopic.php?t=39624Water エフェクトは水面のゆらぎや反射がうまく表現されていて近距離でも遠距離でも見栄えがするBlood エフェクト(KEY1〜KEY5)は使いどころが限られるかもDirectX/HLSL 以外にも同じトピック内にOpenGL/GLSL にコンバートされたスクリプトも掲載されているけれど少し修正が必要でレンダリングがチープ…改造すればHLSL 版と同様なことが実現できそうなんだけどmedia/shaders/blood_ps.glsluniform float time; → float time;varying vec2 texCoord; → vec2 texCoord;media/shaders/water_ps.glslvarying vec2 texCoords; → vec2 texCoords;
Next
MeeGo を試してみた
http://meego.com/http://distrowatch.com/table.php?distribution=meegoネットブック向けのディストリビューションMeeGo v1.1 for Netbooks動作は軽快で見た目もいいんだけど細かいところで少し癖があるかもパッケージ管理はRPM でzypper日本語入力はSCIM+SKKATOM 縛りでMoblin がインストールできなかったPC にもインストールできるかもブートローダの書き込み中にフリーズする場合はフォーマットを変えるといける変更前 /boot: ext3, /: btrfs変更後 /boot: ext3, /: ext3MeeGo/Smeegol メモ
avatar
ktkr3d
Articles
470
Tags
180
Categories
31
Follow Me
Recent Posts
Windows 11 NAS2025-05-04
WireGuard Easy (wg-easy)2025-04-06
Wireguard-ui2025-04-03
GNOME Remote Desktop2025-03-30
RPi4B - Arch Linux2025-03-27
©2010 - 2025 By ktkr3d
Framework Hexo 7.3.0|Theme Butterfly 5.3.5
Search
Loading Database