avatar
Articles
470
Tags
180
Categories
31
Subscrive
Pages
  • Archives
  • Tags
  • Categories
  • Arch Linux
  • GNOME
  • Hexo
  • Ubuntu
  • Visual Studio Code
  • World of Warcraft
Memorandum!H-Craft Championship で遊んでみた
Search
Subscrive
Pages
  • Archives
  • Tags
  • Categories
  • Arch Linux
  • GNOME
  • Hexo
  • Ubuntu
  • Visual Studio Code
  • World of Warcraft

H-Craft Championship で遊んでみた

Created2010-09-07|Updated2020-08-03|irrlicht

hcraft irrlicht
F-Zero/wipEout ライクな3D レースゲームでデモ版と商用版がある
2006 年リリースだからかなり古いけど画面が綺麗で完成度が高い
操作に慣れると気持ちいい
http://irrlicht.sourceforge.net/phpBB2/viewtopic.php?t=17871
http://www.irrgheist.com/
サウンドはwav とogg でOpenAL
モデルはX とobj
GUI はxml 化、フォントはgun4fc.ttf

Previous
irrlamb で遊んでみた
irrlamb で遊んでみた面クリアタイプの3D アクションゲームで、ちょっと慣れが必要だけれどおもしろい!!物理エンジンはBullet を使っている画面構成がかっこよくて、リプレイ機能もあるhttp://code.google.com/p/irrlamb/http://www.youtube.com/profile?user=irrlambubuntu lucid/universe のリポジトリにlibirrlicht1.7,libirrlicht-dev(/usr/include/irrlicht, /usr/lib/libirrlicht.a,/usr/lib/libirrlicht.so とか), libirrlicht1.7-dbg,libirrlicht-doc(リファレンスとexamples)のパッケージ(1.7+dfsg1-1)があることを初めて知った・・・いつできたんだろうubuntu maverick/universe...
Next
Irrlicht アプリをデスクトップ背景で動かしてみた
xwinwrap を使ってIrrlicht のアプリケーションをデスクトップの背景にしてみたcreateDeviceEx() でルートウィンドウのWindow ID を設定してあげるとよいみたいディスプレイドライバとの相性(?)があるのと、conky が見えなくなってしまうのが残念 xwinwrap を拾ってきてインストールする コマンドパラメタからWindow ID を設定できるようにする SIrrlichtCreationParameters params;params.DriverType = video::EDT_OPENGL;params.WindowSize = core::dimension2d&lt;u32&gt;(800, 600);params.Bits = 32;params.Fullscreen = false;params.Stencilbuffer = false;params.Vsync = false;params.AntiAlias = false;for(int i = 0; i < argc; i++)...
avatar
ktkr3d
Articles
470
Tags
180
Categories
31
Follow Me
Recent Posts
Windows 11 NAS2025-05-04
WireGuard Easy (wg-easy)2025-04-06
Wireguard-ui2025-04-03
GNOME Remote Desktop2025-03-30
RPi4B - Arch Linux2025-03-27
©2010 - 2025 By ktkr3d
Framework Hexo 7.3.0|Theme Butterfly 5.3.5
Search
Loading Database