World of Warcraft
アドオン
アドオンを利用すると、より快適にプレイできます。
アドオンを管理するアプリ
- CurseForge ⭐⭐⭐
対応するゲームバージョンが表示されていて使いやすいと思います。アカウント登録が必要です。
利用中のアドオン
- Addon Control Panel ⭐⭐⭐
アドオンの有効/無効のプリセットを管理できます。ゲームを起動したままでAddonのリロードができます。 - AdiBags ⭐⭐⭐
バッグの中身をカテゴリ分けできます。 - Auctionator ⭐
- BugGrabber ⭐⭐
- BugSuck ⭐⭐
- Deadly Boss Mods(DBM) ⭐⭐⭐
- DeModal ⭐⭐
ウインドウをモードレスにします。移動もできます。 - Details! Damage Meter ⭐⭐
Damage Done、Healing Done やIntrrupt 等をランキング表示します。また、誰がPullしたかを確認しています。 - Dugi Questing Essential ⭐⭐
いろいろな機能が含まれています。最適な装備の提案をしてくれて便利ですが、Icy Veins やPawn の加重と少し違う気がします。タクシーシステムのフライの時間表示、ジャンク品の自動売却、装備の自動修復もできます。 - Edit Mode Expanded ⭐
標準でカスタマイズできないGUI部品の設定を変更できます。標準のバッグ、マイクロメニュー、フレームマネージャを非表示にできます。 - GTFO ⭐⭐
ダメージを受ける領域にいた場合、警告音で知らせます。 - Hekili Priority Helper ⭐
ローテーションの候補が表示されます。使用頻度の低いクラスのローテーション、インタラプト/ディスペルのタイミングについて参考になります。スペルの有効な距離であるかもわかります。 - IceHUD ⭐⭐⭐
Player やTarget のHPや詠唱の状況をプレイヤーの左右に表示してくれます。とても便利です。Interrupt のタイミングの参考になります。 - Icy Veins Stat Priority ⭐⭐⭐
スペックに対するStatの優先順位をキャラクタウインドウの上に表示します。 - Items expansions in tooltip ⭐⭐🐜
アイテムがどのエクスパンションで実装されたかを表示してくれます。捨てる際の参考になります。Blizzardの情報を元に表示しているらしいですが、一部の情報は適切でないらしいです。最新バージョンに対応したものは以下です。
https://github.com/martin-brajer/wow-item-expansion - Leatrix Plus (Dragonflight) ⭐
- LoggingChat ⭐
チャット内容をファイルに出力します。 - LUI Core ⭐⭐🐜
UIを統合的に変更できます。Dragonflightエクスパンション対応の際に一部が再実装されているようです。私のカスタマイズ版は以下です。
https://github.com/ktkr3d/LUI - MinimapButtonBag Reborn (MBB Reborn) ⭐⭐
ミニマップのアイコンを集約してくれて便利です。 - Narcissus ⭐
キャラクタをArmory のように表示してくれてかっこいいです。 - Pawn ⭐
- Prat ⭐
- RareScanner ⭐⭐
- Talent Tree Tweaks | Dragonflight ⭐
- Talent Tree Viewer (calculator) | Dragonflight ⭐
- TipTac Reborn ⭐⭐
ツールチップにスペックを表示するために使っています。 - WeakAuras ⭐⭐⭐
- WIM ⭐⭐
使用中のWeakAuras スクリプト
Funki’s Clickable Raid Buffs (Dragonflight) ⭐⭐⭐
Party/RaidのBuff のリマインダです。これ一個であらゆるクラスがサポートされているようです。Iskaar Community Feast Tracker ⭐⭐
3時間30分毎に開催されるCommunity Feast イベントの待ち時間や終了までの時間を表示します。
環境設定
Dragonflight エクスパンションでGUI の一部をカスタマイズする機能が実装されました。標準機能とLUI アドオンで環境設定をします。
Blizzard UI (2023-01-04)
0 30 0 0 0 7 7 UIParent -3.1 0.0 -1 ##$$%/&''%)$+$ 0 1 0 7 7 UIParent -3.1 39.8 -1 ##$$%/&''%(#,$ 0 2 0 7 7 UIParent -2.1 81.8 -1 ##$$%/&''%(#,$ 0 3 1 5 5 UIParent -5.0 -77.0 -1 #$$%%/&''%(#,$ 0 4 1 2 0 MultiBarRight -5.0 0.0 -1 #$$$%/&%'%(#,$ 0 5 1 1 4 UIParent 0.0 0.0 -1 ##$$%/&('%(#,$ 0 6 1 1 7 MultiBar5 0.0 0.0 -1 ##$$%/&('%(#,$ 0 7 1 1 7 MultiBar6 0.0 0.0 -1 ##$$%/&('%(#,$ 0 10 0 7 7 UIParent 166.8 124.8 -1 ##$$&+'% 0 11 0 7 7 UIParent 1.0 127.9 -1 ##$$&('%,# 0 12 0 7 7 UIParent 2.0 164.7 -1 ##$$&('% 1 -1 0 7 7 UIParent -1.0 176.8 -1 ##$# 2 -1 1 2 2 UIParent 0.0 0.0 -1 ##$# 3 0 0 7 7 UIParent -172.4 240.1 -1 $#3) 3 1 0 1 1 UIParent 172.6 -731.8 -1 %#3) 3 2 1 3 5 TargetFrame -10.0 0.0 -1 %## 3 3 1 0 2 CompactRaidFrameManager 0.0 -7.0 -1 '#(#)#-#.#/#1$3# 3 4 0 0 0 UIParent 1854.6 -676.4 -1 ,#-#.#/#0#1#2( 3 5 0 5 5 UIParent -2.0 138.3 -1 &$*$3# 3 6 1 5 5 UIParent 0.0 0.0 -1 3# 4 -1 0 7 7 UIParent 2.0 237.4 -1 # 5 -1 0 7 7 UIParent -1.0 167.8 -1 # 6 0 0 3 3 UIParent 2.0 455.7 -1 ##$#%$&3(+)(*# 6 1 0 0 0 UIParent 18.5 -162.2 -1 ##$#%$'3(+)(*# 7 -1 0 8 8 UIParent -27.1 45.4 -1 # 8 -1 0 6 6 UIParent 26.8 46.9 -1 #'$&%$&h 9 -1 0 7 7 UIParent -235.5 132.2 -1 # 10 -1 1 0 0 UIParent 16.0 -116.0 -1 # 11 -1 1 8 8 UIParent -9.0 85.0 -1 # 12 -1 0 5 5 UIParent -174.2 25.4 -1 #( |
LUI Unitframe Saved Variable (2023-01-04)
["player"] = { |