https://github.com/ajaxorg/cloud9http://nodejs.org/dist/ Node.js の統合開発環境であるCloude9 IDE をローカル環境に構築してみました。Cloude9 IDE の動作前提となるNode.js のバージョンは古めなので、nvm(Node Version Manager)を利用して、Node.js v0.6.21 をインストールしました。ちなみに現在の最新のNode.js のバージョンはv0.9.9 のようです。 Node Version Manager のインストール$ sudo apt-get install build-essential libssl-dev curl git$ git clone git://github.com/creationix/nvm.git ~/.nvm Node.js v0.6.21 とsourcemint のインストール$ source ~/.nvm/nvm.sh$ nvm install v0.6.21$ nvm use v0.6.21$ npm install -g sm Cound9 IDE のインストール$ git clone https://github.com/ajaxorg/cloud9.git ~/cloud9$ cd ~/cloud9$ sm install Cound9 IDE の実行$ source ~/.nvm/nvm.sh$ nvm use v0.6.21$ cd ~/cloud9/bin && ./cloud9.sh Cound9 IDE 画面の表示ブラウザでhttp://localhost:3131/ を開く。