Articles
468
Tags
179
Categories
31
Subscrive
Pages
Archives
Tags
Categories
Arch Linux
GNOME
Hexo
Ubuntu
Visual Studio Code
World of Warcraft
Memorandum!
Kinect でミクさんを動かしてみた
Search
Subscrive
Pages
Archives
Tags
Categories
Arch Linux
GNOME
Hexo
Ubuntu
Visual Studio Code
World of Warcraft
Kinect でミクさんを動かしてみた
Created
2011-01-02
|
Updated
2020-08-03
|
kinect
ボーンの座標とかを修正してみた。
四肢の動きが「遊星からの物体X」から「人型」に進化した。
Previous
FAAST でWoW を操作してみた
http://groups.google.com/group/openni-dev/browse_thread/thread/2f4a0d679abf216fOpenNI のフォーラムにKinect を使ってWorld of Warcraft を操作するFAAST(Flexible Action and Articulated Skeleton Toolkit) のデモがあったので試してみた。デフォルトでは体を傾けると前進/後退/右旋回/左旋回が設定されている。「left_arm_up」アクションを「0」キーにアサインして、Druid クラスのスペル「Mark of the Wild」を唱えてみた。FAAST のホームページによるとマウスイベントのエミュレータ追加とLinux 版ポーティングも計画されているらしい。
Next
Ubuntu 11.04 a を試してみた
挙動が怪しいところがあるものの一通り動くようになっていたhttp://cdimage.ubuntu.com/パッケージ kernel 2.6.37 xorg-server 1.9.0 Unity Firefox 4.0b Firefox Sync が標準になってた Tab Mix Plus の代わりにTab Utilities を利用 yoono が対応するまで代わりにyoono-desktop を利用(https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/yoono-twitter-facebook-linkedi/versions/) Textlink はinstall.rdf を書き換え Stylish は後で探そう Banshee 1.9気づき事項 起動後とりあえずNautilus を起動すると他のアプリのメニュー表示が安定するみたい サイドバーランチャーの登録処理が怪しい 音量アプレットがうまく動作しないことがある シャットダウン・リブートが完了しないことがある GNOME...
ktkr3d
Articles
468
Tags
179
Categories
31
Follow Me
Recent Posts
wireguard-ui
2025-04-03
GNOME Remote Desktop
2025-03-30
RPi4B - Arch Linux
2025-03-27
GNOME 48
2025-03-20
Ghostty Shaders
2025-03-14
Search
Loading Database